Hugo 記事のサマリー文字列長の調整

非常に長い文字列がサマリーとしてリストに表示される Hugoの記事にDescriptionを設定していない場合、記事リストでのサマリーには記事本文から抽出された文字列が表示されます。この抽出処理はデフォルトで70単語が対象となりますが、記事本

NotionとHugoでつくるblog

はじめに Notionと静的サイトジェネレーターのHugo、それとGitHub ActionsとGitHub Pagesを組み合わせて自動化されたBlog環境(ヘッドレスCMS)を構築します。 注意:本解説で扱うlounge-n/notion-md

AndroidStudioやっとはじめました

小学生 EclipseでAndroidアプリケーション開発が許されるのは小学生までだよねと言われて久しいですが、それでもEclipseを使い続けていた先月、次の記事が。 Google、「Android Developer Tools in Eclipse」サポートを年末に終了へ

AndroidでBitbucket『Bitbeaker』

今僕はgitのリポジトリをGitHub、Bitbucket、個人サーバの3箇所に置いていて主にBitbucketを使用しています。 Bitbucketにはプライベートリポジトリしか置いてなくて割と節操ない感じなのですが、そのリポジトリに対して

やわらかい機械

「曲がるiPhone」を実現する技術の特許をAppleが取得 – GIGAZINE 現地時間の2015年1月6日にAppleが「Flexible electronic devices(自由に曲げられる電子機器)」の特許を取得しました。ディスプレイやケースだけでなく、内部パーツまで曲

KomodoMarkdownAidを公開したら色々あった

はじめに このエントリのタイトルは、『 Komodo Markdown Aidを公開したらKomodo Editの中の人が見つけてくれてissueやpull requestもらったりして感激したけど最終的にGitHubのリポジトリを壊した』という風にしたかったが長いので省略し

[Komodo Edit] Komodo Markdown Aidをリリースしました

Komodo Markdown Aid Komodo IDE/EditでMarkdownを書きながらプレビューするための支援ツールを作りました。 ファイルの保存をトリガに実行されるpythonマクロです。 https://github.com/ivoryworks/komodo-markdown-aid インストール zipをダウンロードするか、git cloneしてプロジェクトを保存しま

[Komodo Edit] SciMozのメソッド一覧

ActiveState SciMoz 前回は、SciMozの属性値を実際に使用し一覧化した。 このエントリでは、Komodo Edit 8.5のマニュアルに記載されているSicMozのメソッドを実際に使用し、その動作についてコメントを付けて一覧化する。 属性値とこのメソッドを利用すること

[Komodo Edit] エディタの属性値一覧(scimoz Attributes)

ActiveState SciMoz scimozはKomodo Editにバンドルされているエディタプラグイン(おそらくScintillaのプラグイン。MozはMozilla?)。 Komodo Editでは、マクロからscimozを利用することで、エディタに対して様々な命令を実行する事

[Komodo Edit] インタラクティブシェルを使う

Komodo Extension Developer 拡張機能『Komodo Extension Developer』に便利なインタラクティブシェル機能が含まれています。 Komodo developer extensionhttp://community.activestate.com/xpi/komodo-developer-extension Webでは『developer extension』と書いてありますが、インストールする拡張機能の名前は『Extension Devel