Gunma.web #7 に行ってきたよ

2011/12/17 Gunma.web に参加してきました。(ATND)

会場はこれまでと趣向を変えて前橋プラザ 元気21の会議室で行いました。 予定人数18名のところ満席となり過去最多。初参加の方々も! そしてLT3本、発表3本とボリュームあって内容も充実してました。人数多いと楽しいね。もちろん自分も発表してきました。

会場満席のためプロジェクタ置いたり接続するPC置いたりするスペースが無く、食事用に用意した弁当つまり登利平の鳥めし言うなればソウルフードトリメシの箱を用いてプロジェクター台を急設しました。すごい!Gunma.web断然すごい! こちらのレポートに写真あるから見てね。ヒドいから。

以下レポート。いつも簡単ですみません。スライド等へのリンクは順次ここに張られると思うのでそちら参照のこと。

「あじゃいるについて」[LT] @hatori_

Gunma.web初LTでトップバッターですが、内容の前にまず、デスクトップPCでLTに取り組もうとする姿勢が会場を震撼させました。これがGunma.webです。違います。 テーマはアジャイル。初LTということもあり、5分オーバーで延長でも全て語りつくぜず残念だったと思います。アジャイルはデカすぎるのでLTにするなら更にターゲット絞ると良かったかもしれません。

「エダカリン!」@ivoryworks

10分くらい喋りました。詳細は別エントリします。とりあえずスライドこちら

「javascript の MVC」@kanayannet

主催者の発表。個人的に大きなjavascript書かないのでフレームワークとかMVCとか、いまひとつピンと来ないのですが、新しい事を知る良い機会になりました。勉強会はこのように『普段漁らない情報』を得られる(しかも説明付き!)という所が素晴らしいと思っています。

「プログラマになれないあなたのための言語戦略」 @parrot_studio

安定の発表。あまりの情報過多でスピーカーが酸欠になるという事態になっ すみません。間違えました。そういった事態にはなってません。今回の発表の中では一番楽しかったです。 プログラミング言語にはそれぞれ得手不得手があります。プログラミング言語を習得するに越したことはないですが、得手不得手をお互いに補うような構成で身につけると問題や課題の解決に対するアプローチの数が変わってきます。 「そういう言語がある事を知っている」だけでも良いと思っています。時間的に許されるなら必要になった時に習得するのでも良いです。ただそれには前もって存在を知っておく必要があります。おそらく1つないし2つの言語を扱える人は、新たな言語を習得するのにそれほど時間を必要としません。今回の発表はその良い機会だったと思います。

「プログラマのための中間CA証明書入門」[LT] @tsurumau

SSLの証明書のやり取りは過去に勉強したはずなのにすっかり忘れてました。いやいや憶えたからかもしれない。 個人的にオレオレ証明書じゃなくて正規の証明書を扱うことは今後もないと思いますが、サービス利用側としてもしっかりとした知識を持っておく必要あると思っています。

「でこぼこの光と影」[LT] @某じょし

UIにおいてのエンボスのはなし。実は昔、ドット絵でボタンたくさん作ったことがあって、光源とハイライト&シャドーについて勉強しました。 その時の光源は左上にあったのですが、今回の説明および例として挙げられたUIでは真上にある事を知り驚きました。 そう言えば、MacのアクアUIの頃から光源が真上にあるデザインが増えてきたような気がします。

以上。発表の後は主催者からの連絡事項と懇談で幕を閉じました。 参加者の中からLTやる人(やりたい人)増えてきて個人的に嬉しいです。

参加者のレポート

Gunma.web#7 開催報告 @kanayannet

オフィシャルレポート。各発表へのリンクはこちら参照。

Gunma.web #7 (on 2011/12/17) まとめ – どっかのBlogの前置きのような @parrot_studio

毎度Gunma.webのレポートで情報量ダントツ。ありがとうございます。

gunma.webにおじゃましてきたよ! @craim

初参加の上レポートありがとうございます。個人的には参加レポートがもっと増えてくれば良いかなと思います。振り返り重要。

日記:Gunma.web #7 に参加してきました #gunmaweb

安定の秘境感ありがとうございます。こちらも初参加&レポートです。

実は、群馬 ITグルメの会 #2 という2次会があったのですが残念ながら参加できませんでした。前回の#1も不参加で残念至極。