にせものスタパさん
現在は1辺が10cmの小さなもので、今現在手を乗せた状態→ワンアクションで右手に持って構える、と。
レンチの先端部。3箇所“ネジを外した後、ドライバーでこじるように使えるヨ、と言われれば半分納得して、意外に活用しておけるわけですな。
(8)ニャ、ニャんと1,500円で買える的なスピーカーを発見・駆除中。HDDの分解は、はんだ吸い取り線や、各種電線を切る時にバッテリーを装着するネジとかないとマズい。設置位置の違いで、そんな気はして買ってきたので、コントロールノブは“常に触れるインターフェイス部”なのだッ!!」と驚いたご様子。